9月前半、授乳シーンの撮影リクエストが続きました。 ママとごろんとした瞬間に赤ちゃんキャッキャと大フィーバー、 今思い出しても微笑ましくて笑ってしまいます。 緑のスカートさらり、赤ちゃんとママの素肌。 ふわっと爽やかな風が吹き抜けた撮影時間でした。 (もっと飲んでいるぞーっと言うお写真があるのですがwebに掲載するお写真はこのくらいで。) shiori ▲
by sayphotography
| 2018-09-18 08:15
| works
今日ももちろんこの風では・・・。 赤ちゃんや1、2歳さんの屋外撮影は こういうところ注意してご相談しています。 けれど、今日のお写真みたいにちょっと警戒していたり、んんん・・ってなっている瞬間もまた好きだったりもします。 雲がスイスイ流れておひさまが顔を出してきましたね、 みなさま、よい日曜日を。 私はこの機会に編集をすすめます〜! shiori ▲
by sayphotography
| 2018-04-15 10:31
| diary
昨日のたのしい感触まだまだ胸に、今日の撮影の身支度を整えて家を出るところです。 今日のみなさまもよろしくお願いします〜! そして本日10時より5月末までの撮影受付開始いたします。 お名前、ご希望日(第3希望くらいまで)、ご紹介の場合は紹介者のお名前を添えて sayphotography@gmail.com または LINE までご連絡ください。 ニューボーン撮影ご希望の方はご出産予定日をお知らせくださいね☆ 今日から4月1日。 冬の澄んで静かなところから春の芽吹きは個人的にはけっこうパワーを使いますが、 4月になったらもうぐんぐん進むのみ♪ 今日から日焼け止めも塗ります・・・。 ではでは〜! shiori ▲
by sayphotography
| 2018-04-01 08:12
| お知らせ
こんばんは。 今日は1日ベビマ撮影の編集をしていました。 朝からはじめてたった今、終わったところでその勢いでブログも更新しています。 ベビマではいろんな月齢の赤ちゃんに会うことができて、 それぞれの月齢ならでは残したい瞬間ってあって、 ![]() 何がはじまるのかな?って 初めて来た空間でママを見上げていたり、 こんな風に小脇におさまってしまうサイズだったりすることや、 ベビマのりょうこ先生は撮影中 "ママがかわいい!!" って連呼されていたのですがそう、 かわいいんです、お子さんといるときのママさん方。 りょうこ先生自身もママさんだから、 ふだん、ご自身も残したいって思っている瞬間を教えてくださるんだと思います。 こうやって眠たくなっちゃう姿もたまりません。 今日はにやにやにやにやしながら編集していました。 ここまでのお写真は午前の部、 みなさま、 ありがとうございましたー! shiori ▲
by sayphotography
| 2017-11-02 22:32
| works
10月に開催いたします〜! 残1席&キャンセル待ち受付中 ----- 場所:上石神井駅徒歩5分のちょっとしたcafe 時間:10:00〜 内容:ベビマレッスン(オイル代など含む)ランチ&ドリンク,スイーツ、ベビマ&ママさんとの撮影(後日郵送) ご料金:11000円 申込先:ベビマcotocotoさんまで イベントご紹介記事 ----- say photo2週間の夏休みいただいているあいだに受付開始しております。 10月と言うとすこし先にはなりますが、 その間にまだベビマ可能な月齢、年齢のお子さんいらっしゃる方、ぜひお子さんとの時間、撮影させてください♪ ベビマの撮影をしていていいなと思うのは、 ご出産後おそらくとってもバタバタした日々を過ごしているママさん方が人と関わる機会になってとてもいきいきされていること。 そして、ママさんと赤ちゃんの時間をたっぷり撮影できること。 年齢があがるにつれて、これってとても贅沢なことだったのだなと撮影者の立場からも思ったりします。 cotocotoのりょうこさんとはりょうこさん自身のマタニティ撮影時からのお付き合いなのでとても長いのですが、ベビマ企画は3年目となりました。 say photoのご利用が初めての方ももちろん大歓迎です〜! さて、今年は長めにいただいた夏休み、 すっかり小麦色になって帰ってきました。 いろいろと食の勉強もしてきたのでまたのちほど綴りたいと思います^^ shiori ▲
by sayphotography
| 2017-08-23 11:37
| お知らせ
この季節に撮影しているのは2年ぶりになります。 今年はすずしくて過ごしやすい朝晩&木陰で、 気候にも手を添えてもらっているような気持ちで撮影進めています。 思わず顔がほころんでしまったこの写真。 赤ちゃんのこの時期の、このポーズだから見えるこの笑顔。 定期的に撮影させていただいていたご一家に、 休業明けに家族が増えていて、 私もお会いする日が待ち遠しくてたまらなかった撮影でした。 こんにちは、はじめまして。 (いっぱいいっぱい楽しんだ最後にはママの取り合いでした!(笑)) shiori ▲
by sayphotography
| 2017-06-15 14:55
| works
![]() 先日、休業前最後の撮影を終えました。 31日ぎりぎりまで働きたかったのですが、 手術の日程が早まり、 また、日々の通院と情報収集に外に出る回数の多さに 仕事との両立が厳しくなってきていたので、 中下旬に撮影の方々には、 雨天やお子さまの体調不良の際には延期先なしということでお願いすることとなってしまいました。 実際に撮影中止になってしまわれた方もいらして、申し訳ありません。 再開時にはまずお声をかけさせていただければと思っております。 今回は命にかかわる病気だったので、 何かと私の都合を通させていただくことになってしまいました。 ところどころ心は痛んだのですが、 今回ばかりは・・・。 本当は病気のことは発表したくなかったのですが、 やはりこういった仕事をしていると不特定多数の方々にお知らせせねばならず。 ここも迷っていたところでしたが、 結果的には、たくさんの方に手を差し伸べていただいたので、 この1か月進んで来れたのも、お客さま方のおかげと感じています。 元同僚たちにも本当にたくさん声をかけてもらい、 手伝いを申し出てもらいました。 さて、残るは編集! 入院中にできるかな・・・と思っていたらそうは甘くはなさそうで。 ペースあげてゆきますね。 たくさんいただいたお手紙やメール、小包の数々、 こちらは入院中にゆっくりお返事書いてゆきたいと思っています。 この日の撮影は真夏のひざしの中、 1年ぶりに再会のご夫婦に、 やさしい言葉いっぱいかけていただきました。 そしてちびっこたちにキラキラの力もらってきました。 編集していてそのことを思い出してにやりにやり。 ではでは♪ ![]() そういえば! 撮影数、普段よりだいぶ抑えさせていただいたので・・・、 腰痛はすっかり治りました! shiori ▲
by sayphotography
| 2015-08-27 21:22
| works
![]() 昨日の午前の部に引き続き、 本日はベビマ撮影午後の部の編集、完了しました。 お母さまが思わず笑顔になる瞬間に立ち会えたり、 ![]() 飲みながら・・・ こういうこともベビマではよくありますね(笑) ![]() 楽しい瞬間がわかると不思議とこちらもうれしくなります。 ![]() ときには涙もやっぱりベビまではあることで。 (ラストはにっこにこの笑顔でした!) ![]() ベビマ後のリラックスタイムも撮影。 ![]() 今日の時間の感想はこんな感じでした(笑) 撮影のある日のベビマは、 cotocotoの小林先生が写真によさそうかな?というプログラムを オリジナルで組んでくださっているそう。 なんともうれしい! 今日最後の郵便にのせるので、 お届けはあさってになりそうです。 みなさま、お楽しみに〜! shiori ▲
by sayphotography
| 2015-07-15 16:58
| works
![]() 京都の街のおおらかさと過ごしやすさへの未練から なかなか抜け出せずにいましたが、 昨日は関東でのお写真を編集をしていて 一気に元気が出ました。 長いあいだご友人同士のおふたり、 さわやかで美しいショートカットに、 またショートカットに戻したくなったり。 スピードも量もとびきりの関東ですが、 こうして日々素敵な方々にお会いしていたのだなぁと。 東京の街でもまた、 木々のなかで過ごしたり、 街の人々とつながってゆきたいなと思いました。 さて、 8月までの予定をtopの記事に更新しました。 例年の通り、 7月中旬から9月中旬までは暑さのため屋内撮影推奨です。 屋内メイン+外すこしや午前や夕方に撮影というように工夫できたらと思います。 といっても汗だくの夏の子どもたちも大好きで、 毎年結局外で撮影している様子を報告しているのですが、 けれど・・・撮影後の大人たちはくらくらしているので(笑) そのことを思うと心を鬼にして、 今からみなさまと共有できればと思います^^; 夏期休業は長めに設定しているので(仮)としています。 実は毎年、今年の夏こそは1ヶ月お休みのお店にしようと思っているのです。 好きなお店はだいたい休暇はしっかり、夏はお休みのところが多くて、 子どもの頃からのあこがれでもありました。 重たい機材を持ち歩く仕事であるので、暑さを避けることに一理あり。 けれど、写真館はいつもあけておくべき職業と思ったり、 一方で家族との時間をとることを思ったり。 結局今年もふんぎりついていませんが、 長めの設定にしてあります。 夏休みは小学生のお子さんともたくさん会えそうで、 結局は開けておきたいです(笑) shiori ▲
by sayphotography
| 2015-05-13 09:00
| works
![]() こんばんは。 ちょうど0時!先ほどまでに、5月の撮影返信完了いたしました。 メールボックスのご確認、よろしくお願いします。 土日は関東、関西ともに満員御礼&キャンセル待ちとなりました。 関東の平日のみ、残りすこしございますので、ご相談ください。 小学生のお子さんのいるご家庭では、 平日放課後を利用しての撮影もいたしております。 あげていただいた日程からご希望を叶えることができなかった方々には、 代替案のご提案もさせていただいております。 今回は、 土日リクエストのうち9割ほどのご依頼が日曜日に集中しておりまして・・・ こんなことは初めて。 なぜでしょう!? (習い事かな・・・!?) 移動時間、雨のための予備枠、体力を考えながら、 組んでは考え直し、組んでは考え直し・・・。 5月は、関西で撮影をすることもあって、 関東のみなさまの撮影日数が少なくなってしまい、 その分いつもよりぎゅうっと詰まったスケジュールになりました。 (6月はペースを落としてゆきたいと思っています。) そして明日、16日間続いてきた撮影がいったん途切れます。 4/13〜の週より、 定休日の確保、再開いたしますね。 3、4月の代休は5月、6月にすこしずつとってゆきたいと思っているので、 またあらためてお知らせいたします。 ではでは、おやすみなさい〜☆ shiori ▲
by sayphotography
| 2015-04-06 00:13
| お知らせ
|
about
自由が丘や東横線を起点に、東京/神奈川ときどき全国へ。
家族の出張撮影をしています。 ご自宅で、公園で、 においや感触をたいせつに、お写真をお届けしています。 shiori 不定休 hp: http://say-photography.com/ sayphotography@gmail.com ![]() ![]() カテゴリ
最新の記事
以前の記事
タグ
キッズ(308)
ロケ撮影(268) ご自宅撮影(151) 新生児(57) 七五三(54) 1歳前後(52) 共催イベント(49) マタニティ(30) shiori's diary(30) 6ヶ月前後(25) 検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||