週末の撮影たちの高揚をなだめるように、今日はぐっと冷えた編集デイでした。 本日のお写真。 "本当だったら実家に帰って七五三していたんですけれど・・・" と今年はご実家を断念してこちらで七五三された方の撮影。 春には入学のお写真で撮影させていただいていたのですが、 春ともまた姉妹の様子は違っていて、 ふたりともお着物を着てとってもとってもとってもうれしそう! 待ち合わせ場所で落ち合った瞬間から大はしゃぎでした。 そんな姿を見せてもらって、 私の目尻も下がりっぱなしでしたが、 小さなころからずっと撮影させていただいているふたりの 晴れ姿を見ることができたのは、 いろんな偶然の末のことだと思うと、 ありがたさをよりいっそう感じたのでありました。 ご実家のみなさまにも早くお写真お届けしたいな。 shiori
▲
by sayphotography
| 2020-11-24 16:27
| works
12月の撮影、満員御礼で締め切りしておりましたが、 11月の天候が良く撮影が順調に進んだため、あと2、3組さま受付いたします。 平日、土日含めて募集です〜! さてさて、本日のお写真は、連日の七五三撮影のなかの1コマ。 この日の撮影のなかの最後の最後の方にこんなことになって(笑) なぜこんなことになったかと言いますと、 主役と親子3人で撮影しているところに、 お兄ちゃんと妹ちゃんが乱入、お兄ちゃんは吹っ飛んで入ってきました(笑) 撮影の始まりからずっと主役のお姉ちゃんのことをエスコートしてくれて そんな優しいお兄ちゃんのその日の姿を重ねてこのお写真を見ると 本当にほほえましくて。 今年もありがとうございました〜! shiori
▲
by sayphotography
| 2020-11-21 11:21
| works
やっとやっとお知らせができます。 10/31(土)〜11/3(火・祝)のあいだ、関西にて撮影を受付いたします。 今回も滞在は京都市内です。 コロナを考慮して長距離移動をなるべく防ぐために 近場での撮影のご相談をさせていただくかもしれません。 撮影は私はマスクをして、距離を保ちつつ行います。 例年は2週間分の週末を確保してご案内していますが、 今年は短期間です。 なるべく関東でご予約のみなさまにも影響が少ないような日程を考えて見ました。 短い数日間の募集となりますが、 どなたかとスケジュールが合いましたらうれしいです。 10/30(金)に関西入りの予定なのですが、 関西入り当日のこの日でもご希望でしたら承ります。 受付は10/1(木)10:00より、LINE、メッセンジャー、Emailにて受付いたします。 何気ないふだんのお写真から、七五三などの行事までご相談ください〜! 長年、関西と行き来してきたのに、 今年はこれが初めてとなってそれも短期間で・・・ 果たしてご依頼いただけるのかドキドキですが、よろしくお願いします。 関西のみなさまが恋しくてたまらないです〜 !! shiori
▲
by sayphotography
| 2020-09-29 20:15
| お知らせ
みなさまそれぞれの大切な場所での撮影、 私が鎌倉まで行 本当に ママと2ショット撮ろうか〜ってお兄ちゃんに話したら、 なかなか私からは提案しない斬 やりたいこと教えてくれる ただいま編集中です♪ shiori ▲
by sayphotography
| 2019-12-26 19:24
| diary
こうして関西出張 奇跡だなぁとよく感じてうるうる 関西出身と思われることも多いのですが、 そんなことはなくて、 ただただ、望んではじめた関東と関西の2拠点撮影なのです。 今年は9月と11月に行けました。 事前に春撮影、秋撮影希望とご連絡いただけたら、 日程を立てやすいです。 (やはり赤字にならないように企画せねばならないので・・・><) 来年は春から祇園祭のあいだと秋にゆけたらなと考えています。 待っていてくださる方々がいることの幸せたるや。 こちらのご一家も、毎年♡ shiori
タグ:
▲
by sayphotography
| 2019-12-17 20:02
| say photoこばなし
うしろでおばあさまが、 "見て見て、ああ、いい顔してる" とおっしゃっていて、 "私もそう思います !!" と心の中で答えながら撮影していました。 shiori
▲
by sayphotography
| 2019-12-15 10:12
| works
その場にならないとわからないのですが、 前年までの撮影の様子からある程度想像したりもするのですが、 この日はこの疾走感からのはじまり。 すこし意外で驚いたけれど、すぐに一緒に駆け上がって、上ったさきの景色を見ました。 ---- さて、先週は、京都・山梨・埼玉・神奈川・都内7か所の出張でした。 ずっと頭のなかは移動の段取りの反芻で緊張していましたが、 無事に終えることできてほっとして迎えた今週です。 そろそろ年賀デザインのお知らせをせねばなりません。 来年1月のご予約の返信も半分くらい進んでいます。 今夜はあともうすこし編集して眠ります。 おやすみなさい♪ shiori ▲
by sayphotography
| 2019-12-02 23:06
| お知らせ
なんてなんて美しいんだろうって 息を吸い込むようにして撮影したひととき。 私も透明感が欲しいです。 本当に欲しいです。 (どこに置いてきたのか・・・そもそも持ち合わせていなかったのか・・・(笑)) 朗らかご一家で、 今もみなさまの朗らかさが感触で残っています。 shiori ▲
by sayphotography
| 2019-12-02 08:25
| works
晴れ女パワー発揮して、関西の撮影このまま順調にゆきたいところです。 そしてこの期間、関東でのご依頼たくさんお断りさせていただきました。 そのみなさまの七五三の日もよき日になりますように、願っています。 今日の1枚は、今年いちばんの癒し系だった男の子。 shiori ▲
by sayphotography
| 2019-11-22 17:34
| works
本日終日撮影していた場所の乾燥、土ぼこりで、夕方にはまたガラガラに・・・。 今夜は私もこの撮影の際にいただいた飴を舐めます・・・! 毎日、ただただひたすら撮影と編集をしています。 あの子の七五三、この子の七五三、 あのご一家のお誕生日、年賀状・・・。 お届後にいただく感想のメールがうれしい日々でもあります。 喜んでいただけるのが本当にいちばんうれしいです! shiori ▲
by sayphotography
| 2019-11-22 17:32
| diary
|
ファン申請 |
||