こういう感じが好きなのです。 何気なさすぎるのだけど、 その日の温度、風、見ていた色。 そういうものと一緒に、 家族や兄弟でこうしていたなという感触、 私自身も記憶で反芻している感触ですが、 それを写真で残したくて。 もうずっとずっと撮影させていただいている3兄妹さん。 shori
#
by sayphotography
| 2020-11-16 10:35
| works
11月に入ってだいぶ天候が安定してきて、 無事に撮影が進んでいます。 七五三、入籍記念、ニューボーンと日々いろいろな撮影が。 昨日の撮影はすべて、昨年七五三を撮影させていただいたお子さんたちでした。 今年は秋のひだまりの中でほわっとやわらかく。 (昨年の七五三がんばったねぇと改めて。) そして昨日は、何度も撮影したことのある場所で 素敵な壁を見つけました。 何年撮影していても、あたらしい発見は常に。 さて本日はすべて七五三撮影、 どの撮影もちょっと特徴のある場所なので、 使うレンズを朝から吟味しています。 ではでは、いってきます。 shiori
#
by sayphotography
| 2020-11-15 09:47
| works
昨日納めたお写真たち、 うれしいお言葉をいただいて、 みなさんの暮らしやお仕事といろんな場面で 写真が何か楽しみになってもらえていることをうれしく感じながら、 今日は編集を進めています。 忙しい時期に入りましたが、 日々たくさんの生活に触れさせていただいて思うのは、 みなさんの暮らしや生き様がとても尊いなということです。 日々たくさんの暮らしに触れることのできるこの時期は、特別です。 本日のお写真は待望の赤ちゃん。 そのお気持ちを聞いて、そして実際のみなさまの様子に 写真を眺めるたび心温まっています。 今日は10/24の週までの方々のお写真編集しています。 まとまった編集時間がとれるので、発送も近いと思います。 お楽しみに〜! shiori
#
by sayphotography
| 2020-11-10 12:41
| works
私ごとではありますが、今週の検査で、がん治療がすべて終わりました。 手術のあと5年間、薬による治療をしていましたが、 月曜日の検査で問題がなく、予定通り薬を終えることになりました。 検査の後は間髪入れず病院の近くで初めましてのお客さまの撮影でした。 その帰り道には、なじみのお客さまがお仕事中に自転車で通りがかってしおりさーーーん?と呼び止められました(笑) 先の見えない部分の多い病気の治療をしながらも、 初めての方にご依頼をいただけることも、 なじみの方々に囲んでいただいていることも、 どちらもとてもうれしくて。 緊張の検査の日の午後にこういうことがぎゅっと詰まっていて、 これからの幸運の兆しのようでうれしかったです。 5年間、お客さま方には本当に支えていただきました。 どうぞこれからも、よろしくお願いします♪ shiori 追伸 11月の日程、10月の受付開始早々に満員御礼で締め切っておりましたが、 こちらのブログでのお知らせを失念しておりました。 申し訳ありません。 12月の受付は11/1(日)10:00よりメール、LINE、メッセンジャーにて 受付開始いたします。 #
by sayphotography
| 2020-10-30 00:01
| diary
本日より11月の撮影受付はじまります。 10/31〜11/3は関西での撮影です。 さて、本日のお写真たちは、本当に何気ない瞬間の3人。 何気なさ過ぎてこれでいいのかしらと思ってしまうほどだったのですが、 けれど、撮影しているあいだは、 お兄ちゃんがひとりだった時代や、 真ん中のお姉ちゃんが生まれてお兄ちゃんが迎えていた姿なんかも思い出していて、 そこにこうして3人になってくっついたり離れたりして過ごしている姿は感慨深いものがあったので、 この一瞬一瞬は記録すべき大切なものでした。 お写真お届けしてお母さまからいただいた感想のお手紙に、 今年はおでかけをしていないから自分で撮ったお子さんたちの写真がほとんどなかった、 だから撮影でこの夏の思い出ができて、今年のお子さんたちの成長も記録に残すことができたとありました。 私にとっては今年も撮影させていただいたことで ご一家の姿にあたらしい発見や感動があって その時間がご家族にとっても何かいいことになったならば本当にうれしいです。 さてさて長くなってしまいましたが、10月、11月も、 たくさんのご家族の時間に触れさせていただくこと楽しみにしています〜! shiori #
by sayphotography
| 2020-10-01 09:48
| お知らせ
|
ファン申請 |
||