人気ブログランキング | 話題のタグを見る
感謝の気持ち
感謝の気持ち_d0220593_20363298.jpg

日々の撮影、
ひとつひとつがぎゅっぎゅっと濃いもので、
なかなかこちらでの紹介が追いつきません。

昨日ご予約いただいていた撮影はすべて、
偶然にも、
海外から一時帰国中の家族の一員がいらっしゃる撮影でした。
お祝いにかけつけなごやかに過ごす姿や、
帰国のあいだに会いたいと声をかけてくださったこと、
うれしくて、
みぞれの中の撮影でしたが、
やや興奮気味の家路でした。

1年ぶりの川原も、
マタニティ以来の再会も、
ご家族ひとりひとりからブーケをいただいた撮影もありました。

帰りみち、
いつも思うのは、
say photographyを探し出してくださってありがとうございます。
と言うことです。

おそらく、なかなか見つかりにくい写真屋だと思っています。
けれど、
探し出して、こうして撮影のひとときをくださって、
本当に、ありがとうございます。

shiori
# by sayphotography | 2014-02-05 20:37 | diary
美しくも力強い姿が、すこしかたちを変えて
美しくも力強い姿が、すこしかたちを変えて_d0220593_18522431.jpg

何度も撮影している方が、
いつもとちょっと様子が違う。

そう、今回はマタニティ撮影だから。
主役はお母さま。

緊張、
しますよね。
ドキドキが伝わってきて、
かわいらしいなぁと、
そんな話を旦那さまと。

そしてたくさんのワクワクも。

美しくも力強い姿が、すこしかたちを変えて_d0220593_18525479.jpg

"ボク"は気付いているかな?

美しくも力強い姿が、すこしかたちを変えて_d0220593_1855458.jpg

昨年の春、
お子さんを抱いてスッタスッタ歩いていらした、
美しくも力強い姿が、
すこしかたちを変えて、
おなかのなかで新しい命を守っていらっしゃいました。

あと、もうすこし。

shiori
# by sayphotography | 2014-02-03 18:57 | works
【3/29】3月のphoto session
【3/29】3月のphoto session_d0220593_10161691.jpg

3月よりphoto session、冬眠から復活です。

もしかしたら・・・桜もあるかな?と、
月末に砧公園で開催することにいたしました。
ぜひ、春の公園に遊びにいらしてください。

ご予約は本日10時より受付開始しております。

3月29日(土)
4組さま/1組11000円
9:30〜
10:10〜
10:50〜
11:30〜
お申し込み方法はこちら>>
sayphotography@gmail.com

イベントで通常より撮影時間短いプランですので、
途中のお着替えは難しいのですが、
ランドセルを持ってきていただいたり、園服でご参加いただいても大丈夫です♪

shiori
# by sayphotography | 2014-02-01 10:19 | お知らせ
マタニティ&ベビーヌードフェアと3月のご予約開始のお知らせ
明日2/1(sat)10:00より、
3月のご予約受付開始です。
sayphotography@gmail.com
までご連絡ください。
3月は、園服、ランドセルのちびっこたちにたくさん会えそうな予感。
お友達同士の入卒園(業)写真が楽しみな季節でもあります。

また桜の季節でもあります。
1組さまごとに思い入れある木々や過ごしている時間はそれぞれ。
このsay photoの撮影のねっこにある時間を大切にするため、
お引き受けできるご予約には限りがございます。
いただくご依頼の数と一人のカメラマンが向き合える撮影のバランスに、
毎年ジレンマに陥るのですが
そのご家族の脈絡のなかにある写真を大切にしてゆきたいと思っております。
平日や行楽の人出を避けた撮影、ご検討ください。

3月の主な予定営業日カレンダー
3/8(sat)&9(sun) 渋谷にてキレバナレレバトラレレバ1日写真館
2月中旬ごろご予約受付開始予定
3/22(sat)&23(sun) 気仙沼へボランティア訪問のためお休み
3/29(sat) photo session 砧公園 9:30〜12:00 4組さま 1組11000円

マタニティ&ベビーヌードフェアと3月のご予約開始のお知らせ_d0220593_10544337.jpg

そして、
2年ぶりにフェア開催です。
期間中、マタニティまたはベビーヌード撮影ご利用のお客さまに、
ご家庭のプリンタで印刷できる挨拶状データを作成をいたします。

マタニティ&ベビーヌードフェア
期間:2月撮影分より(4月終了予定)
対象:ベーシックプランのマタニティ撮影or1歳未満のベビーヌードをともなう撮影
内容:ご家庭のプリンタで印刷できるご挨拶状データのデザイン
テンプレート2種類のなかからお選びいただけます。


マタニティ&ベビーヌードフェアと3月のご予約開始のお知らせ_d0220593_10491449.jpg

そしてこちらはフェアとは関係なく・・・
すべての方へ。

Welcome&Hello baby撮影
マタニティ撮影に続いて、
生後20日以内の新生児(new born)撮影の
お申し込みをいただいたお客さまは、
短期間に続けてお声をかけていただいた感謝の気持ちをこめて、
2回目の撮影完了時に、出張費を1000円OFFいたします。
ささやかですが、
こうしてお声をかけていただくことがとてもうれしく。

お知らせたくさんになりましたが、
よろしくお願いします♪

shiori
# by sayphotography | 2014-01-31 17:01 | お知らせ
大分へ
大分へ_d0220593_12425164.jpg

きのうまでいただいていた連休で、
大分へ行ってきました。
大分は別府に今は亡き祖母の生家があってルーツを感じる場所のひとつ。
3日間のうち1日は病院でダウンしていて、
ハプニングもありましたが、
国東半島、別府、湯布院、日田とまわってきました。

雨でも、晴れでも、
美しさ漂わせる風景や街並は、
その土地のもつ深みならではのことと思います。

大分へ_d0220593_1244254.jpg

大分へ_d0220593_12463221.jpg

日田では、山間の集落へ。
小鹿田(おんた)焼の窯元が10軒、
軒を連ね集住しながら家族ごとに器を作っている場所です。

普段、組合で出荷されている小鹿田焼。
個人の名前が見えないことを当然として食卓で愛用していましたが、
窯元ごとに作風が違っていて、個の姿が見えてしまいました。
なんてドキドキ。
縁側に並べてあったとあるフラワーベースにひかれてしまって、
購入させてもらえないかたずねたのですが、
売約済みで出荷待ちのものでした。
そのフラワーベースの作家さんの作品に、
いつかまた、どこかの販売店で出会えるでしょうか。
いただいた名刺に念じて念じて、
旅のしめくくりでした。

大分へ_d0220593_12533182.jpg

さて、今朝は始業前にすこし早起きをして、
買い込んできた柚子を漬けました。
柚子茶、柚子ポン酢、サングリア。

大分へ_d0220593_1255193.jpg

瓶やホーローを煮沸する湯気がなんとも冬らしくて心地よく。
もうしばらく寒さは続きそうですが、
冬ならではのこの縮こまって引き締まった感じ、
楽しんでゆきたいものです。

雨、土、太陽、海、山、農産物、
降りそそぐもの、あるもの、実るもので豊かだった大分。
これぞ本当の豊かさだなと、
お裾分けしてもらって、
いい33歳のスタートでした。
メッセージくださったみなさまありがとうございました。
33歳の1年、よいランニングですすんでゆきたいと思っています。


shiori
# by sayphotography | 2014-01-27 12:58 | diary