1 明日、11/1(水)10時より12月の撮影受付開始いたします。 まだまだ七五三も、そして、新生児、キッズ、お誕生日、すべての撮影大丈夫です〜! ☆営業日 12/2(土)午後 ☆お届け納期 ☆お申し込み方法 shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-31 11:13
| お知らせ
こんな10月は初めてですが、今日も撮影でした。 お手紙もらってとってもあったかくてうれしくて さっそく仕事机の横に貼って編集しています。 すっかりお知らせしそびれておりましたが、 11月は初日から17日連続での撮影、 平日も毎日撮影が詰まって来てしまったので、 ご希望日に添えなかった方々には11月最終週の平日や12月上旬の日程を中心にご提案しております。 (12月のお申し込みは11/1からなのですが・・・^^:) 関西出張の11/17〜25の日程はまだ受付中です。 今年は12/24まで営業いたしますので、 冬のお子さんたちに会えること、 楽しみにしています。 12月もまだまだ七五三も大丈夫ですよー! shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-28 18:20
| diary
今日は編集デイでした。 ママさんが赤ちゃんにむけるやさしいお顔と お姉ちゃんが赤ちゃんにむけるやさしいお顔がそっくりだな、 そんなことを発見しながらの編集でした。 このニューボーン撮影のときの写真。 壁に飾っていてくださりました。 そして1年後。 ハッピーバースデー! 今年も呼んでくださってありがとうございました♪ shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-24 22:38
| works
雨の日の七五三撮影、 今日の雨はキラキラにして捕まえてみましたよ。 台風の足先見えた土砂降りの1日でしたが、 足袋がうさぎに見えたり、ハートに見えたり、 たくさんおしゃべりして楽しかったなぁ。 明日は撮影お休みなので デスクワーク進められると思います。 メールの返信、今しばらくお待ちください〜! shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-22 19:12
| works
連日、雨の中撮影しています。 なぜならば、七五三の時期。 ふだんのご自宅や公園での家族写真とも違って、延期が難しい行事でもあって、 雨天の場合にリスケされる方半分、決行される方半分となっています。 よくできたもので、 神社って雨でも撮影できるポイントたくさんなのです。 そして、雨露濡れる木々の美しさ。 そしてそしてなにより、成長した姿を見せてくださるお子さんたちの姿が美しい。 この日は3歳の七五三ぶり以来の再会でした。 すっかりお姉ちゃんになっていてとっても美しかったのですが、 お会いしていなかった3年、4年のあいだに こんな雨の日も、晴れの日も、 いろんな日を経て今があって、 そういうものを含んだ美しさなんだろうなぁなんて、 そんなことを感じながら撮影しました。 この日の撮影は、 水たまりの波紋がきれいな話や、 ふやけたみみずがスパゲッティかどうか、 トトロの木が入り込みましたよ(笑) もちろん、笑顔のお写真もたくさんなのですが、 ついついこういった写真が好きで掲載してしまいます。 すべてのお写真、お楽しみにです〜! さあ、今日も撮影です。 赤ちゃんのときから撮影させていただいている男の子大切な日。 いってきます〜! shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-22 11:14
| works
say photoも長くなってきました、 今まで撮影してきたお子さんや親御さんにご病気がわかって闘病がはじまったご連絡をいただくことがあります。 年月を重ねるに連れていろんなことが起きています。 何より、私自身にも2015年に大きな病気がわかりました。 人の喜怒哀楽を見つめていたい、 とsay photo立ち上げ当初からプロフィールに添えていますが、 いよいよ実感を得てきた昨今です。 闘病中の方に外出許可の出ている隙の撮影や、 急な事態に対処できる環境が整っている場所での撮影に伺うことも増えてきました。 ご家族と話す闘病のつらさや、先への不安、 うまく言葉にはなりませんが、 共有できる感情や想いがあります。 どんな現実を突きつけられても、 日はのぼり沈んでゆき、 雨の日も晴れの日もあって、 地球は勝手にまわっている。 その勝手さと美しさに気付いたとき私はやっと割り切れて強くなれたのですが、 今病気と闘っているお子さんや、家族を支える近しい方々にも、 変わらず陽が降り注ぎ、 そのまぶしさに目を細めるような瞬間があること、 病とともにありながらも夜は眠り、朝になると目覚める、 そんなサイクルのなかでの暮らしが戻ってくるようにただただ願うばかりです。 そして、 一度知り合ったからには私もそのサイクルに入り込んで、 そばにいたいなと思っています。 これは私自身に病気がわかったときに、 say photoのお客さま方がたくさんのメールやお声をかけてくださったことで 教えてもらった一番の薬かもしれません。 喜怒哀楽、全部ひっくるめてゆきましょうね! shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-13 11:41
| say photoこばなし
夕方の撮影は夏日の熱気とオレンジのひかり、 そして雨のはじまりがいました。 今朝の天気を見てあの雨の気配が感触から実感にかわりました。 週末にかけて大切な撮影がいっぱいなので ぽっと晴れ間が戻るように願っています。 さて、 何年か前の撮影、同じ場所で撮影した年、お兄ちゃん3歳くらいだったかな? そのときは走って走って、ママさんと追いかけて。 今回の撮影時にそのときのお写真を持参してくださって 同じように撮ってみようとしたのですが、 今年は2歳の弟くんが走って走って(笑) お兄ちゃんはシャボン玉で弟くんの撮影を演出してくれたり、 私がレンズ交換するときにカメラを下に向ける理由を理解してくれたり、 とってもジェントルで"性格がイケメン!"と惚れ惚れしてしまいました。 オレンジと雨のはじまり混じって とろっと世界がとろけはじめたシャボン玉時間でした。 1年に1度だけ会う関係でも、 会っていないあいだの時間含めて日にちが重なってゆく不思議。 お子さんたちのしぐさや会話で日々が垣間見えます。 昨日は夏日から雨のはじまりの途中の時間の撮影で、 日々や時間をつかまえるのに、幻想的でぴったりでした。 shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-13 11:09
| works
こんばんは♪
本日10/8までが仮予約期限の方々が多く、 さきほど本申し込みの御礼や代替日程等、何らかのかたちで返信をさせていただきました。 月の前半はメールが多く、なかなか返信が追いついておらず、お待たせしてしまった方々、申し訳ありません。 今週末の連休の撮影ラッシュ後に メールの返信も順調にできるようになると思いますので、よろしくお願いいたします。 ただいまのご予約状況 関東 10月 14&15の土日、応相談ですこし枠がございます 11月 土日祝日 キャンセル待ち 平日 すこしですが空きがまだございます 関西 11/23以外の土日は半日ずつ空きあり 平日 受付可能 よろしくお願いいたします〜! shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-08 23:34
| お知らせ
上のお子さんふたりのときも病院から初めて家に帰宅した日に撮らせていただいていたのですが、 3人目の姫もタイミングがあいまして急行してきました。 今までのニューボーン写真をリビングのシンボルにしてもらえていてうれしかったです。(iPhoneで撮った写真で失礼します・・・。) 水曜日にあったベビマ撮影も盛りだくさんで書きたいことがたくさんですが、 その前に11月のご予約の調整を進めています。 私が画面に向かって話したことが自動的にメールに書かれたらいいのに・・・と思うのですが、 きっとそういう機能すでにありますよね(笑) ただ、滑舌が悪いのできっと余計に時間がかかるなと地道にパソコンに向かっています〜! shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-06 13:03
ありがとうございます。 ただいま予定を組んでおり、明日中くらいには第1報返信できればと考えております。 さて、明日10/4(水)のベビマ撮影、 午後の部追加いたしましたが、 あと1組さま参加可能とのこと。 午後の部はカフェでのスイーツがありますよ〜! ベビマの撮影はいろんなお子さんとお母さま方と 出会いの場になっているのがまた楽しみのひとつで・・・ 明日お会いできるみなさま、 楽しみにしております。 お申し込みはベビマのcotocotoさんまで。 info@cotocoto-baby.com shiori ▲
by sayphotography
| 2017-10-03 11:15
| お知らせ
1 |
ファン申請 |
||