1 キレバin京都のお写真、19日金曜日発送予定となりました! 編集は終えたのですが、 毎回恒例、 私とkodoさんでメッセージを添えたく・・・ ふたりのスケジュールがあうのがすこし先になってしまい、 金曜日の夜に集って作業いたしますので、もうしばらくお待ちください♪ 京都での撮影の写真たちを見ていたら、 京都が恋しくなった今日でした。 毎回来てくださっている方も、 初めての方も、 それぞれの方との思い出たくさんできました。 オフショットもまた楽しみのひとつです。 写真を眺めていたら、 みなさんの声が聞こえてきそう! 次の京都&関西出張撮影は秋を予定しています。 秋は七五三の撮影もあるかな〜。 楽しみです。 秋の関西出張撮影の日程、 決まり次第ご連絡ご希望の方はメールにて承ります♪ shiori ▲
by sayphotography
| 2017-05-16 22:37
| ...and photo
おうち遊園地、ママとかくれんぼ。 本日、10/2午前までに撮影の方々、お写真発送いたしました!発送時に前回のことを思い出してみるとだいたいみなさま2014年で・・・昨年の秋からおやすみしてしまってお待たせしてしまっていたのだなとあらためて感じています。あたらしい家族が増えている方もたくさん。撮りたい瞬間たくさんで困っちゃいます。 さて、明日は小児病棟でのボランティア活動。初回の活動です。自分が病気をして一番に感じたのは、病気で社会と隔絶してしまうことの怖さ。そして同時に、病の人もしかるべきタイミングに外の人と交流する必要があるということ。 私はお客さま方からのお便りやメールに助けていただきましたが、また動けるようになったら今度は私も誰かにこの力のバトンを渡したいなと思っていたのが活動のきっかけです。 "ふつうの暮らし"と"病院でくらしている人々"ふたつの世界を行き来してつないでゆきたいものがあります。 試験営業とはいえ、復帰したての土日にお休みをいただくことは、撮影のご依頼をたくさんお断りすることでもあり、みなさまへは申し訳ない気持ちも・・・・。 葛藤もありましたが、明日はがんばってきたいと思いますのでよろしくお願いします〜! shiori ▲
by sayphotography
| 2016-10-21 19:22
| ...and photo
![]() 10月より多忙のため、 メールの返信をできるのが週のうち1、2日となっています。 明日はまとまった時間PCの前に座れそうなので、 12月のご予約ご依頼の返信開始いたしますね! さてこちらのお写真は先日のベビマ撮影中の一コマ。 普段グループ撮影でのベビーヌードはお引き受けしていなかったり、 ベビマの撮影も長年引き受けていなかったので、 この感じ、ひさしぶりでした。 きっと参加のみなまさもこの写真を見て思い出してくださるかな? おもしろおかしいエピソードたくさんでした! shiori ▲
by sayphotography
| 2014-11-05 10:27
| ...and photo
![]() 昨日、中目黒でのワークショップのお写真、 メール便にて発送いたしました。 2〜3日でお届けできると思います。 ご到着まで、お楽しみに〜! こちらのTシャツは雨ふって水たまり。 物語ある素敵な世界。 ![]() ワークショップ、 年内に東京でもう一度くらいできるかな〜♪ ![]() shiori ▲
by sayphotography
| 2014-07-28 08:21
| ...and photo
あたらしいプランを考えるなかで頭に置いていることがもうひとつ。
ここのところ続けて、 ふだん撮影しているお客さまが主催しているヨガやベビマの撮影のご依頼をいただきました。 長らく、自主開催以外のイベント撮影を控えてきたのですが、 ふだん撮影しているお母さま方のあたらしい一面を感じて、 とてもとても刺激的、 楽しくうれしくもありました。 実は、今回のリニューアルで、 時間の割り振りも整理して、 ベビマやヨガの撮影を引き受けることができればと考えています。 (まだここでお知らせする前に、 ご依頼してくださった方もいてうれしかったです!) 一時期そういった撮影をしていたことがあったのですが、 短時間で数をこなすという状態が寂しく、 また、プライベート撮影でスケジュールが埋まっており時間を捻出することが難しかったり、 ベビマや公園での撮影会を専門としている業者さんがいらっしゃる中、 方向性の違いを感じて控えておりました。 けれど数年経って、 ふだん撮影で大切にしてることが伝わっている感触があって、 今なら、ベビマやヨガの撮影を再開しても大丈夫かな? と思い始めています。 ワークショップ撮影も! (公園撮影会は引き続き、満員御礼のためお客さまのご予約をすべて承ることができない解決策としての開催となります。) 何より、数あるカメラマンのなかから声をかけていただいたこともうれしく。 まずは時間を作ることが最初の課題ではあるのですが、 ふだん撮影させていただいている方々とはじめてゆきたいと思っているので、 もし思いついたことがありましたら、 ぜひお知らせください♪ shiori
タグ:
▲
by sayphotography
| 2014-07-26 00:41
| ...and photo
![]() 今日、明日と、 キレバin京都の編集、大詰めです。 きっとkodoさんは明後日からの中目黒でのtoitoitoiloの制作に集中しているはず。 木曜日に、ふたりで集まって、 いつもの梱包作業をしてみなさんの元へ発送の予定です。 編集していて、 ちょうど今時分の夕方の音が、 一乗寺の曼殊院通の夕方の音と重なって、 とてもとても恋しいです。 病院を抜け出して来てくださった方、 安静中のおなかを抱えて来てくださった方、 ずっと楽しみにしていてはじめて申し込んで来てくださった方、 初めてのときは赤ちゃんでごろんとしていた子がもうスッタスタ歩きながら来てくださった方、 大阪や奈良から来て下さった方々。 おひとりおひとりに思い出がぎゅっと詰まっていて、 ぼーっとPCの画面を見つめて思い出にふけっている時間が長いです。 こうして、 京都に待っていてくださる方々がいる、 このうれしさは何にも変わるものがありません。 と、いつも同じことを記して〆になってしまうのですが、 やはり写真を見るたびに京都をはじめ、関西のみなさまに感謝です。 そして、今年の秋も七五三撮影で京都を訪ねたい気持ちあらたに。 ![]() ![]() ![]() あともうしばらく、お待ちくださいね。 shiori ▲
by sayphotography
| 2014-06-17 18:11
| ...and photo
1 |
ファン申請 |
||