人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フォスター写真展へ
フォスターという言葉をご存知ですか?
"⾎縁や法的親⼦関係でなく、育てる"、
"親子同様の愛情を与える"という意味を持つ言葉です。

里親、ファミリーホーム、養子縁組した方々の日々の写真展が
三宿(三茶と池尻大橋の間です)であったので
新生児撮影のあと、行ってきました。
里親さん、実の親御さん、いろんな方が登場しています。
私自身、里親制度のかたちについて知らなかったことがたくさんあり驚きでした。
そしてそこには親と子の関係だけではなく、
大人と大人の関係にも想像以上のものがあることを感じました。
大人と子どもも、大人と大人も、親と子も、すべて人と人の関係なのだなと。

そして改めて、
この仕事を通して大人も子どもも、
たくさんの方の日々や生き様を記録させていただいていることにも感謝もしました。
ありがとうございます。
写真展はあと3日、7/1(日)までです。


shiori



by sayphotography | 2018-06-29 00:48 | diary
<< 東京を出るまえに 【7/1キレバin京都】京都で... >>