本日、無事に関東での11月前半の撮影が終わりました! 寒さはありましたがずっと天気がよい日々で、 予定通り進みました。 七五三の日は、 いつもお会いしているお母さま方がいつもよりおめかししているのがとっても綺麗で、 そしてとってもとってもうれしそうで、一大行事なので気も張っていらっしゃることと思いますが、 実は私も同じで、 私にとっても親族のような・・・孫のような・・・そんな方々のここぞという日は気合い入っています。 もしかしたら、お子さんたちはいつもの写真のときより"きちっと"しなくちゃいけなくて、 びっくりしているかな? いつもの自由な感じだけではなくて、 着物ならではできちっと押さえておきたいお写真もあって粘って撮影したりもしています。 祖父母さんがいらしていることも多くて、 いつもよりにぎやかだったり、お食事会の予定が迫っていたり、 何かとバタバタのなか、 私はタイムキーパー役でもあるかなと動いています。 海外赴任から戻っていらした数年ぶりの再会もありました。 お引越前にヨチヨチ歩き始めたばかりを撮影した女の子が、 7歳のお着物姿で登場で見とれてしまいました。 いつもリードしてくれるお兄ちゃんがおじいちゃんおばあちゃんとラブラブで甘えん坊になっている姿を目撃したり(笑) 祖父母世代の方々まで私の病気のことを娘さん(ママさん)から聞いていて心配してくださっていてあたたかい声をかけてくださったり。 ここ数週間目の前のことに集中してたくさんの楽しい時間を過ごしてきました。 そして、何かと故障の多かった数週間でもありました(苦笑) 時計、スーツケース2台、カメラ、レンズことごとく故障が続いて、 修理ばかりでした。 そしてついに昨日はわたしの歯の詰め物が撮影直前にぽろっととれ・・・(笑) ということで・・・ドタバタと進んできた日々、 11/16以降の撮影の方々にまだご予約内容おまとめした内容をお送りできていません>< 明日の新幹線の移動の中でメールを作成してゆきたいと思っています。 お写真のお届けは10/24までに撮影のプライベート&七五三プランの方まで発送いたします。 (グループプランの方はもうしばらくお待ちを) そして、京都滞在中にここ数日撮影の方々の編集も進めますね! まだ自身の身体の調子がつかめないところがあって、 だいぶご予約をセーブさせていただいていて、 今年はスーツケース等をロッカーにあずけたり、 移動も車を使うことを増やしたら、 腰の調子がとてもよいです。 何かと効率が悪くなっているのですが、 不自由になったことも受け止めて、細く長く続けてゆければと思っています。 ではでは、 明日から京都のみなさま、よろしくお願いします〜! shiori
by sayphotography
| 2016-11-10 23:35
| diary
|
ファン申請 |
||