人気ブログランキング | 話題のタグを見る
秋冬のQ&A
秋冬のQ&A_d0220593_19170064.jpg
















Q.七五三で祖父母が参加してもよいですか?
A.もちろんです。
七五三のために上京される方も多くせっかくの機会ぜひ、お写真に写っていただきたいです。
遠慮される方も多いとのこと・・・あの手この手で撮影に参加していただきましょう!
say photoではご兄弟、姉妹の人数やご祖父母さまの参加で追加料金を設定していないのは、
みなさまに遠慮なく楽しんでいただきたいからです。
(従兄弟さん等家族以外の方のお誕生日や七五三の撮影も含まれる場合は2組分のご料金になります。)

Q.撮影が雨で延期の場合はいつになりますか?
A.土日に一定数、延期のための枠を残してありますが、
年内の残枠は僅少となっており、土日に限って延期日程をお探しの場合は年明けになる可能性がございます。

Q.写真を年賀状に使いたいです。
A.お写真のお届けは約1か月後ですが、
年賀状のための需要を考慮してなるべく早くお届けするよう勤めています。
12月に入ってからの撮影は年賀状用でお急ぎになると思うので、
特急仕上げ+1000円(1週間納品)をご検討ください。

Q.15時以降撮影できますか?
A.小学生のお子さまで下校後の撮影のお問い合わせでこちらのお時間いただくことがございますが、
冬の日の傾きは早く、また晴れた日は黄金色の光のなかで、曇天の日はだいぶ暗くなった状態での撮影が予想されますので、
可能であれば14時までの撮影スタートをお勧めしています。

Q.撮影の時間帯はいつになりますか?
A.昼の12:00〜13:00はカメラマンの移動と昼時間とさせていただいており、
そこに重ならない時間帯で設定しております。
午前の場合10〜11時までのあいだ、午後の場合、13:00〜14:00のあいだで、
前後の撮影の移動との兼ね合いを考慮してご相談させていただいております。
基本的には、午前&午後撮影ができる条件でのお約束をさせていただくこととなります。
また、10時前や15時以降の撮影は営業時間外撮影で別途ご料金頂戴しております。

Q.キャンセル待ちはどんな方法になりますか?
A.特定の日付と時間帯を指定していただいてのキャンセル待ち、
撮影できそうな日程が出た場合に私からご案内するキャンセル待ち、
どちらの形でも受付しております。
12月の新規受付をキャンセル待ちでいただいた方々には、
11/20ごろの状態で一度経過をご案内させていただく予定です。






by sayphotography | 2016-11-07 18:10 | お知らせ
<< 伝えたいこと 七五三を撮影していて・・・ >>