もちろん、20日間すべてが撮影だったわけではなくて、 撮影、編集、事務作業、ボランティアで走り抜けた20日間でした。 途中、重たい荷物にめげたことも、 体調を崩して、それでも撮影に穴を空けたくなくてなんとか向かったり、 正直に言ってしまうと、 幾度も心が折れて、 病気する前のように1日にたくさん動けたらな・・・ いいですよ!っと遠いご依頼や人数の多いご依頼にもさらっとお返事できたらな・・・ と思ったり、 また、自分自身の家族との時間をどうしたら確保できるのかな・・・ とも思ったり、 (これはきっと働いている人誰しもが抱く想いかな。) といろんな想いが交錯した日々でした。 けれど、 撮影の時間にコンディションをあわせるべく集中していたので、 今季はたくさん、ブログの更新しています。 それぞれの撮影に記しておきたいことがいっぱいなのです。 移動の手伝いに夫を駆り出したことも幾度かあったので、 夫と遭遇したお客さまもいらっしゃいますね(笑) 夫はしきりと・・・本当にいい方々だねぇ、あの子は毎年ブログに載ってる子だね!なんて楽しんでおりました。 こうして書いてしまうと、 みなさまに気を使わせてしまうので本当は書かない方がいいのですが、 感謝の気持ちを伝えるにも、 こういった経緯は必要かなと書いてしまいました。 たくさんのお気遣いとご協力、ありがとうございます。 悲喜こもごもひっくるめてのみなさまとのお付き合い。 これからもよろしくお願いします。 そして、この時期に多いお問い合わせ、続いての記事にQ&Aで記載いたしました! 週末からは京都滞在になりますが、 京都では年賀状のデザインを詰めて発表予定です。 さて、今日のお写真たち、 圧倒的な光量。 昨日の光の量はこの秋いちばんかなと思うほどで 朝から日が傾くまで存分に身体のすみずみまでいろんなお子さんたちと光を浴びてきました。 いやいや、これぞ秋のはじまりの光ですね。 shiori
by sayphotography
| 2016-11-07 18:42
| works
|
ファン申請 |
||