![]() 先日、 24のころに勤めていた写真館をひさしぶりに訪ねました。 あのころ小学校入学を撮ったお子さんがこの春高校入学ということで・・・ 自分もそれだけ年を重ねたと思うとくらくらしました(笑) そのころは、 中判フィルムで撮影していました。 フィルムは高価なもので枚数が限られていて、 暗くしたスタジオでピントを自分の目であわせるので、 動くお子さんたちを撮るのが本当にたいへんで・・・ あのころちびっこたちの気をひこうと、 あの手この手で話しかけていた話術がもしかしたら今役立っているかもしれません。 年配の着付け師さんたちが今でも働いていて、 いろんな思い出話をしたのですが、 その着付師さんたちの着付けは今思うと本当に見事で、 お客さまがいらっしゃる前には今日はどんな風に着付けを仕上げようか 楽しそうに相談していたのを今でも思い出します。 その後いろんな環境で働いたからこそ、 そういった気持ちで誰かを迎えることの大切さを感じます。 仕事をフィルムからデジタルに切り替える際に、 いちばんに気にしたのはプリントするときのことでした。 say photoの写真は、プリント時に過剰な偏りがないように調整しています。 におい、感触を大切にするには、やっぱり基本のきが大切。 フィルム時代の写真館のプリントを知っているからこそ、 後世に伝えてゆかねばならないなとも思っています。 あらためて、 初心にかえった1日でした。 shiori
by sayphotography
| 2015-02-24 21:55
| diary
|
about
自由が丘・田園調布を中心に東京/神奈川全域、
ときどき全国へ。 家族の出張撮影をしています。 ご自宅で、公園で、 においや感触をたいせつに、お写真をお届けしています。 shiori 不定休 hp: http://say-photography.com/ sayphotography@gmail.com ![]() ![]() カテゴリ
最新の記事
以前の記事
タグ
キッズ(412)
ロケ撮影(370) ご自宅撮影(170) 七五三(73) 新生児(63) 1歳前後(58) 共催イベント(53) shiori's diary(40) マタニティ(31) 6ヶ月前後(26) 検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||